ハードディスクでもSSDでも同じですが、パソコンで使うこの機器は故障が最も多く、自分で使っていてもよく故障する機器の1つです。
外付けして使っていたハードディスク1TBの調子が悪く、下記の有名なハードディスク・SSD診断ツールを使って調べてみたところ、やはりエラーが出ていました・・・
CrystalDiskInfo - Crystal Dew World [ja]
一部の USB 接続や Intel RAID、NVMe に対応し、ディスクに異常があればメールや音声で通知してくれるディスク (HDD/SSD) ユーティリティです。
こればかりは防ぎようがなく、データをすぐにバックアップする他ありません。
健康状態が「注意」となっており、実際にはまだ使える状態で、データの避難・バックアップもできたのですが、この状態で使うのは危険ですので、バックアップ後にデータを完全消去してから廃棄となります。
ハードディスクもSSDも消耗品ですから、修理はできませんし、諦めて買い替えるしかありません。
それほど高価な機器でもないので、データが消失することを考えれば安いもの。すぐに新しい機器を手配しました。
今までの個人的な経験・傾向としては、ハードディスク障害の場合は事前に何らかの不具合が出ることがあるのですが、SSDの場合は本当に突然故障することもあるので怖いところ。
機器は買い換えれば済みますが、データに関しては消えたら終わりですから、手元(ローカル)やクラウドなど複数の場所や機器に分散してバックアップすることをお勧めします。
~関連記事~
外付けHDD(IODATA EC-PHU3W1)のデータ復旧|静岡県浜松市より
機器の基盤が不具合を起こしているようで、USBケーブルで接続して認識しても、すぐに途切れてしまい、その状態を繰り返すようになっています。
岐阜県多治見市からデータ復旧依頼|外付けHDD ADATA HV620S
ごくたまに認識することがあり、機器診断をしてみると案の定物理障害のエラーが出ていますので、データ復旧は難しい状況になってきます。
磐田市よりAndroidスマホ内のSDカードのデータ復旧依頼
Windowsエクスプローラーではデータが何とか確認できるものの、フリーズが多発してデータ復旧が困難な状況です・・・